「ひきこもり Re:スタート」は、こんな場所です

「変わりたいけど、どうしていいか分からない」あなたへ


もし、あなたが今、

  • 「このままではまずい」と分かっているけれど、どう動けばいいか分からない
  • 「働くことがいい」とぼんやり思っているけれど、最初の一歩が踏み出せない
  • 今後の生活やお金・収入に不安がある
  • ひきこもりがちな生活が続いているが、今より一歩踏み出したい社会とつながりたい


— こんなお悩みを抱えているなら、私たちがお手伝いできます。

私たち【ぎふ ひきこもり Re:スタート】は、あなたの不安や悩みを一緒に考え、「ここから再スタートしたい」という気持ちを応援する、岐阜県の無料支援窓口です。



「伴走型支援」で、あなたのペースを大切に


私たちの支援は、行政的な「事業」の言葉で言うと「伴走型支援」と呼びます 。

これは、私たちがあなたの隣に立ち、あなたのペースに合わせて、一歩一歩、一緒に歩んでいくイメージです。

  •  「何をどうしたらいいのか分からない」状態からでも大丈夫 。経験豊富なキャリアコンサルタントが、あなたの状況に合わせて、今後の具体的なスケジュールを一緒に立てます 。
  •  あなたの不安や困りごとに寄り添い 、あなたに合った活動を一つひとつサポートします 。
  • 「孤独だ」と思いがちな道のりですが、つながり続けることを大切に、安心して次に進むためのお手伝いをします。


あなたの「変わりたい」という気持ちを尊重し、あなたの主体性を大切にしながら、社会との関わりを持つ体験や活動につなげることを目指しています。



【対象となる方】

  • 岐阜県にお住まいの、概ね18歳以上65歳未満の方
  • 人や社会と関わることに不安がある方
  • 何らかの生きづらさを抱え、生活上の困難を感じている方
  • 現在、ご本人またはご家族が「支援が必要だ」と希望されている方


迷う場合は、まずはご連絡ください。
当事者の方だけでなく、ご家族や支援者からのご相談も承っています。


オープン日カレンダー

2025年

基本的に毎週火曜日がオープン日です。
14:00~15:00は【ミニ講座】を実施します。

利用の流れ

1.まずはお問合せいただき、初回面談のお日にちを決定します。
2.初回面談を行い、今後のスケジュールを決めていきます。
  ご本人のご希望に沿って、個別面談やミニ講座への参加など、
  オーダーメイドで内容を決定します。
3.ご本人が希望する形(居場所等への参加、就労)で
  社会参加を目指します。

「ひきこもりRe:スタート」の3つの特徴

  • 経験豊富なキャリアコンサルタントが、個人が抱えるお困り事に寄り添います。

  • あなたに合った活動を、ひとつひとつ、担当のキャリアコンサルタントがサポートします。

  • 孤独だと思いがちな道のりですが、具体的なスケジュールを一緒に立てながら、進めていきます。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

「ひきこもりRe:スタート」の4つの内容

個別相談

経験豊富な支援員がじっくりとお話を伺い、個々が抱える困り事に対して具体的な解決策を探していきます。

  • 予約優先
  • 相談時間50分
  • 相談は、来所・電話・オンラインで対応可能

個別サポート

次へのステップとして行動する際にも、支援員がサポートします。

  • 応募書類作成
  • 面接対策
  • ハローワーク等への同行  など

グループワーク

コミュニケーションが苦手・・・でも大丈夫!
開催時刻内にふらりと立ち寄りもOK。
支援員がサポートしながら、集まった方々と関わる機会を提供します。

  1. みんなでワイワイ…ゲームなどを通してゆる~くコミュニケーションを楽しみます。
  2. かたり場…ホッと肩の力を抜いて安心しておしゃべりできるひとときです。

  • 予約不要
  • 開催時刻:14:00~15:00

働く準備プログラム

就職活動を始める前や働く前に知っておきたいことをセミナー形式でお伝えします。
  • 就活セミナー
  • 働くための基礎知識講座
  • ビジネスマナー
  • 講座適職診断       など
※プログラム内容は、法人SNS(XInstagramFacebook)にて随時お知らせしております。
  • 予約不要
  • 開催時刻:14:00~15:00

よくある質問 FAQ

Q:どんな人が相談できるの?

A:下記の方が対象となります。
  • 岐阜県在住の方
  • 概ね18歳以上65歳未満の方
  • 「働きたい」「今の状態から変わりたい」と希望する方

※迷う場合は、まずはご連絡ください。

Q:相談やプログラムの利用は費用がかかるの?

A:利用は無料です。
  安心してご利用ください。

Q:親や家族からの相談も受け付けているの?

A:原則ご本人との面談になりますが、事前に親御さんやご家族からの相談を承ることもできます。
Q:個別相談やミニ講座に参加する場合、予約は必要ですか?

A:利用内容によって、予約有無が異なります。
  • 個別相談:予約制
  • ミニ講座(グループワーク・働く準備プログラム):予約不要、時間内にご参加ください。
Q:オンライン相談で使用するツールは何?

A:ZOOMを利用します。
  予約日時が近付きましたら、メールにてミーティングURLをご案内いたします。
Q:オープン日以外は受付されないの?

A:問い合わせフォームやメールでのお問い合わせはいつでも可能ですが、オープン日のお返事となりますことをご了承ください。
Q:相談内容の秘密は守られる?

A:もちろんです。
  守秘義務を徹底しております。
Q:利用期間に制限はあるの?

A:年度単位の事業になりますので、原則、年度末までの利用になります。
  継続して利用をご希望される場合は、新年度に改めて利用登録を行っていただきます。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクセス

名鉄岐阜駅から徒歩3分、JR岐阜駅から徒歩10分
※駐車場はありません。お近くのパーキングをご利用ください。

お問合せ先

下記お問合わせフォーム、または電話やメールにてお問合わせください。
ご本人はもちろん、ご家族からのお問合わせも受け付けております。

【伴走型ひきこもり支援窓口】
TEL:058-216-0520 Mail:info@sus-sup.org
〒:500-8175 岐阜市長住町2-7 アーバンフロントビル3F
(一般社団法人サステイナブル・サポート内)
岐阜県委託 伴走型ひきこもり支援事業
運営:一般社団法人 サステイナブル・サポート